気象庁災害情報システム「キキクル(危険度分布)」のご紹介
気象庁災害情報システム「キキクル(危険度分布)」のご紹介
→
キキクル
大雨による災害の危険度を5段階に色分け、地図上にリアルタイムで表示する気象庁のサービスです。
全国各地の災害時の危険度を把握できますのでぜひチェック、ご使用いただければ幸いです。
具体的には3つの災害を示し、危険度を把握し、防災減災に貢献します。
(1)大雨警報(土砂災害)の危険度分布
(2)大雨警報(浸水害)の危険度分布
(3)洪水警報の危険度分布
事前に災害リスクを知ることで、水害や災害の被害を最小限に抑えることができます。
地域の防災マップやハザードマップを使い事前に避難経路を確保、大雨警報や洪水警報の際には「キキクル」をチェックすることで、みなさまの災害への備えを確実なものとしていただければ幸いです。
今日は、気象庁「キキクル」システム・アプリのご紹介でした。
《参考:出典:引用先》
#いのちとくらしをまもる防災減災
#キキクル
#危険度分布
□関連記事
「吉田川・高城川の特定都市河川 指定について」 -流域治水政策関連-
計画的な施工で冠水・浸水の被害を防ぐ ~ジチタイワークスVol.10特集記事掲載(2020年6月発行)~
国土交通省の施策「特定都市河川浸水被害対策法」とは?(参考)