新着情報

「流域治水推進モデル事業(仙台市宮城野区福田町エリア)ー流域治水政策関連ー」

2024年5月28日

2024年1月31日(水)建設新聞様 1面記事より引用

仙台市の2024年度当初予算において新規に流域治水モデル推進事業として、

仙台市宮城野区福田町エリアをモデル地区として流域治水の実践、実証を行うとのことです。

記事によれば、流域治水に資する取り組みの実践、実証などを進める。主な内容は福田町駅移設に伴う周辺整備として水車堀の拡幅などのハード対策を行う方針とのことです。

今後具体的な施策の詳報が期待されます。

 

仙台市東部エリアは大雨の浸水被害の多い地域ですので、このようなモデル事業が成功し、先行例として今後の都市の雨水対策が推進されることを期待します。

 

🔲関連記事
□関連ページ
国土交通省 「全国流域治水MAP」

「特定都市河川の指定による流域治水の実践」とは?ー流域治水政策関連

「阿武隈川水系釈迦堂川等・逢瀬川等・谷田川等流域9河川の特定都市河川指定について(令和6年3月26日指定)」ー流域治水政策関連ー

「阿武隈川水系尾袋川、小田川等の特定都市河川指定について(令和6年3月22日指定)」

「吉田川・高城川の特定都市河川 指定について」 -流域治水政策関連-

「最上川水系石子沢川の特定都市河川 指定について」 -流域治水政策関連-

流域治水~みんなのアクションで、流域が安全になる~ 【国土交通省公式YouTube(MILTchannel) より】

計画的な施工で冠水・浸水の被害を防ぐ ~ジチタイワークスVol.10特集記事掲載(2020年6月発行)~

国土交通省の施策 「流域治水の推進」とは?(参考)

国土交通省の施策「特定都市河川浸水被害対策法」とは?(参考) 

線状降水帯とは?

国土交通省 国土地理院 『地点別浸水シミュレーション検索システム(通称:浸水ナビ)』のご紹介

気象庁災害情報システム「キキクル(危険度分布)」のご紹介

国土交通省「川の防災情報」について ご紹介

「阿武隈川上流 流域治水シンポジウム」へ参加しました。

「一関遊水池事業50年の集い」を聴講させていただきました。

「江合・鳴瀬・吉田川 流域治水シンポジウム」へ参加しました。

「流域治水推進モデル事業(仙台市宮城野区福田町エリア)ー流域治水政策関連ー」 

「雨水浸透阻害行為の許可申請について - 福島県 -」

「特定都市河川に係る雨水浸透阻害行為の許可申請について - 宮城県 -」

「特定都市河川に係る雨水浸透阻害行為の許可申請について - 仙台市 ―」

「特定都市河川に係る雨水浸透阻害行為の許可申請について - 山形県 ―」

全国初 秋田市を流れる太平川 で「内水被害等軽減対策計画」を登録 -流域治水政策関連 国交省NEWS-
特定都市河川に係る雨水阻害行為の許可申請関係について ー福島県・宮城県・仙台市・山形県ー
「逢瀬川流域及び谷田川流域の特定都市河川・特定都市河川流域の指定について‐福島県郡山市-令和6年7月1日」